ボウリングのピンとボールのことを学ぼう。
ボウリングのピンには番号がある。ピンの番号を知ることでスペアを取る説明を理解しやすくなるので、スペア攻略を考えている人はピンの番号は覚えておきたい。
ボウリングは、ボールのことを知ることで正しいボール選びができるようになる。マイボールを買う前にボールのことを知っておこう。
ボウリングのピンとボールについて学ぼう
ボウリングのボールとピンは、国際規格で統一されている。
ボウリングのピンの重さや大きさ、ボールの大きさを知っておくことでスペアを攻略しやすくなるのでイメージができるようになろう。
ボウリングのピン
ボウリングのピンについて学んでいこう。
ピンの重さ10本で最大113gの重量差までは許容範囲になる。昔は『某ボウリング場のピンは軽い』と言われたこともあったが、某ボウリング場はプロテストの会場にもなっているので国際規格を守っている。
普段はレーンの奥にあるピンは小さく見える。しかし、ピンは思っているより大きく重い。ボウリングのピンは10本あり、10本のピンには番号がふられている。ボウリングの説明で、ピンの番号が出てくるので、ピンの配置と番号は覚えておくと便利だ。
ボウリングのピンの名称(配置と番号)
ボウリングのピンは、1番手前にある1番ピンから順番に画像のように配置されている。
ボウリングのピンの重さ
ボウリングのピンの重さは3ポンド6オンス(約1.5kg)ある。(厳密には1417g以上1644g以下)。
ボウリングのピンの大きさ
ボウリングのピンの大きさは、ピンの中心の一番太い部分が4.75インチ(12cm)、底の幅が2.25インチ(6cm)、高さが15インチ(38cm)だ。
ピンは思っているより重く思っているより大きい。ピンの大きさは1小瓶ぐらいの大きさになる。
ボウリングのボール
ボウリングのボールには国際規格がある。
ボールの規格は、ハウスボールでもマイボールでも同じだ。ボウリングのボールの表面素材は金属以外のものが指定されているため合成樹脂で作られている。
ボウリングのボール指穴の名称
ボウリングのボールには3つの穴が開いている。(子ども用で5つの穴が開いているタイプもある)
中指と薬指を入れる穴をフィンガーホール、親指を入れる穴をサムホールと言う。そして、フィンガーホールとサムホールの距離をスパンと言う。
ボウリングのボールの重さ
ボウリングのボールの重さは5ポンド~16ポンドになる。
1ポンドが約450g。たとえば、16ポンドであればボールの重さは7.25kg。ボールは重い方が破壊力があるので、大人であれば10ポンド以上を持つようにしたい。
マイボールの重さの目安
マイボールの重さは体重の1/10を目安にしよう。
体重73kgなら16ポンド。重すぎる場合は15ポンドでも問題はないので自分の筋力や体力にあわせてボールを選ぼう。女性であれば13ポンド前後、男性であれば13~16ポンドを検討してみよう。
初めてマイボールを作るなら
マイボールを作るときはハウスボール+2ポンドのボールで作ってみよう。
普段、13ポンドのハウスボールを投げていた人なら15ポンドのマイボールを作ってみよう。
マイボールは自分の指に合わせてボールを作る。指にぴったり合わせて作るので、ハウスボールよりも重いボールを投げることができるのだ。
ハウスボールの重さの目安
ハウスボール(お店に置いているボール)の重さは体重の1/10の重さのボールから2ポンド軽いものがおすすめ。
ハウスボールを選ぶときはマイボールより軽いボールを選ぶ。ハウスボールは多くの人が使えるようにホール(指穴)を大きめに開けている。自分の指にぴったり合っていないボールは重く感じるので、無理をして重いボールを持つ必要はない。
ボウリングのボールの大きさ
ボウリングのボールの大きさは直径21.5cmと決められている。店に置いているボール(ハウスボール)もマイボールも同じだ。
ボウリングのピンとボールのまとめ
ボウリングのピンとボールのまとめ。
ピンの番号とボール選びの目安を知っておくことで、ボウリングでスコアアップがしやすくなる。
ボウリングのピンの番号を覚えておく
スペアの取り方の説明はピンの番号で説明することが多いので、ピンの番号はしっかりと覚えておこう。
ボウリングのボールの選び方
- 大人なら10ポンド以上を選ぶ
- マイボールは体重の1/10を選ぶ
- ハウスボールは体重の1/10から2ポンド軽いボールを選ぶ