『ボウリング動画13』は、10番ピンを攻略しないで200アップを目指すときの難易度がわかる動画。
200アップを目指すならスペアを攻略することとストライクを続けることを意識する必要がある。ボウリング動画13は、230~240を狙えるゲームをイージーミスで210アップにしてしまったゲーム。
ボウリング動画13の投球から、ストライクを続けているときの立ち位置や投球の微調整の仕方を学ぶことで200アップのヒントをつかもう。
【ボウリング動画13】10番ピン攻略なしの200アップの難易度
ボウリング動画13は体が温まっていない1ゲーム目の投球動画。
10番ピンを攻略できないまま終了。ボウリング動画13は、オープンフレームが多いスコアになった。
ボウリング動画13のレーンコンディションは?
レーンはハウスボウラーも投げている一般レーン。午前中だったのでオイルは比較的きれいな状態。周囲のマイボウラーたちは苦戦をしている様子だったので、たまたま自分には合っていたレーンだったのかも。
ボウリング動画13を観るポイント
ボウリング動画13を観るポイントはミスの数とストライクの数。イージーミスが多いと連続ストライク数のわりにスコアは伸びない。ボウリング動画13は、ストライクを続けることで効率よくスコアアップしているものの、スペアの攻略ができていないことで伸びの悪い最終スコアになった。
ボウリング動画13の投球を観る
1ゲームをフル投球しているボウリング動画13を観てみよう。
ボウリング動画13の投球解説
ボウリング動画13の投球解説。
ボウリング動画13を観ながら解説を読み進めて200アップのヒントをつかもう。動画ではわかりにくい部分、どのような考え方をして投球していたのかを解説している。
1フレーム
ボウリング場にきて最初の投球は、レーンの状態がわからないまま投げることになる。準備をしながら周囲の人のボールの軌道を観て、最初はレーンの状態を予測しながら投げる流れ。
1投目
レーンの状態がわからないため、最初の投球は無難なコースを投げる予定だったが、狙いよりもかなり内側に失投。コースだけはポケット(1番ピンと3番ピンの間)に投球しているが、オイルの多い内側を投球したことでボールが滑り5番ピン7番ピンのスプリットスタート。
2投目
1投目のボールの曲がりから右側1/3に出してもボールが戻ってくると予測。実際の投球は、オイルの多いところにボールを投げる失投。予想を大きく外れたところにボールが転がった。
2フレーム
2フレーム目もオープンフレーム。10番ピンをあっさりミス。動画ではわかりにくいが、スペアボールを投げるフォームが崩れているので苦手意識が出たのだ。
1投目
1フレーム目2投目の反省から、ピンの手前で角度をつけるコースを選択。ほぼ狙い通りのコースも10番ピンが残った。
2投目
この日最初の10番ピンチャレンジは失敗。
少し右側に歩いていることに気づかず、そのまま右に歩いた分右側に投球がずれている。気づいた人もいるかもしれないが、この時はスパットを見ないで投球している。
3フレーム
3フレーム目にしてようやくストライク。
1、2フレーム目のピンアクションから、レーンの奥が自分の思っているより速いと予測。ポケット(1番ピン、3番ピン)に深い入射角度で投球。
4フレーム
ポケット(1番ピン、3番ピン)より薄めにボールが入る。7番ピンが残りそうになったがピンアクションでストライク。
5フレーム
もともと得意ではないコースを投げているとはいえ内側に失投。
ブルックリン(1番ピンと2番ピンの間)に入ってストライクになったラッキーな1投。
6フレーム
しっかりと投げ、ジャストポケットより少し薄めのストライク。
7フレーム
6フレームと同じコースに投球しストライク。
8フレーム
レーンの外側を使ってピンの手前で角度をつけたストライク。
9フレーム
内側への失投が多いもののごまかしごまかしスペアでカバー。
1投目
リリース時に指を抜くタイミングがずれ、狙いより内側に投球する失投。
2投目
1フレームの2投目に投げたコースを使う。スペアボールを使うこともできるコースだが、レーンの曲がりを確認するために曲がるボールで投球をしている。
10フレーム
200アップは確定しているとはいえ、もったいない結果。
1投目
9フレーム目1投目に続き、指がうまく抜けずロフトぎみの投球。コースだけはポケットに調整できているが10番ピンが残る。
2投目
2フレーム目の2投目よりはましになったものの、再びオープンフレーム。3投目を投げることなくゲーム終了。
最終スコア
最終スコアは213。
1ゲーム目のスプリットが取れなくても、10番ピンだけ攻略していれば、230~240を狙えるゲームだっただけに213で終了しているのは未熟だった。2投目の投球に課題を残したゲーム。
ボウリング動画13をもう一回観る
2回目にボウリング動画13は、ボールの軌道を観てみよう。
マークは同じストライクでも、投球しているコースは同じではない。投球ごとに微調整している様子は200アップの参考になるはず。
ボウリング動画13のまとめ
ボウリング動画13のまとめ。
ボウリング200アップをするための2つのコツ
- イージーミスをしない
- ストライクを続ける
ボウリングで200アップをするための2つのコツのうち、今回はストライクを続けることで200アップを達成。「なんだ、ストライクが続けば200は余裕だ」と考えた人は、もう一度動画を観てみよう。
ミスをしない方が楽に200アップできることに気づいているからこそ、中級者以上のマイボウラーはストライクだけに頼らずスペアを確実に取る練習をしているのだ。
10番ピンを取る大切さ
10番ピンの攻略は重要だ。
調子がいいときほど10番ピンばかり残ることがある。ボウリングは、スペアを取ることができるかどうかで最終スコアは全く違った結果になる。ボウリング動画13はスペアを取る重要さがわかる動画になった。スペアについては、ボウリング動画13を反面教師にしてしっかりと10番ピンを取れるように練習しよう。