ボウリング動画15は、レーンが読めないままスペアで粘るゲーム展開。
ストライクが続かないとき、200アップをするにはミスをしないことが重要になる。ノーミスでも、1回はダブル以上を出さないと200アップはできないけど、ミスをしなければダブルだけでも200アップの可能性はある。
今回は、ストライクが続かない苦戦した200アップ。1ゲームの動画を通じて、200アップのヒントをつかんでみよう。
ボウリング動画15の投球動画
ボウリング動画15は、ダブルのノーミスゲームで200アップ。
狙いより大きく左に曲がっていく投球が多いゲームになった。レーンが読めないまま10フレーム目まで投球しているものの、粘ってノーミスゲーム。10フレームまで我慢して200アップを狙っている。
ボウリング動画15のレーンコンディション
ボウリング動画15は遅いレーン。
ピンの手前は少しオイルが伸びていて、両側は曲がりが大きくなっている。ストライクゾーンは狭い感じだ。ただし、スコアが出ないレーンとまでは言えないレーンなので、このぐらいのオイルの状態ならしっかりとスコアを出したいところ。
僕の場合は、10フレームまでレーンをつかめないまま投球しているが、狭いストライクゾーンでも1ゲームで2投は投球できている。1投目に失投してストライクにならなくても2投目で確実にスペアを取ることを意識すれば200アップは見えてくる。ゲームの途中であきらめず粘るようにすることが大事だ。
ボウリング動画15の投球動画を観る
ボウリング動画15の映像を確認してみよう。投球解説なしに1ゲームの流れを確認してから動画をもう一度観ると理解しやすい。
ボウリング動画15の投球解説
ボウリング動画15の1ゲームの投球解説。
200アップをするパターンを知ることで200アップをしやすくなる。200アップする方法はストライクを続けるだけではない。今回は、スペアで粘るボウリング動画15から調子が悪いときでも200アップをすることができるヒントをつかもう。
1フレーム
狙い通りの投球も、1フレーム目はスペア。
1投目
1投目は、狙い通りの投球ができたものの10番ピンが残る。
2投目
ストライクになると思った投球で10番ピンが残ったときはミスに注意。今回は、冷静に10番ピンに対処。
2フレーム
1投目、2投目ともに狙いとは違うコースもスペアでつなぐ。
1投目
1フレーム目の投球で10番ピンを残したので、ポケットに対し角度をつけたコースにするために外から投球。1番ピンに薄めに入り2番ピンを残す。
2投目
ボールの曲がりを確認するため、曲がるボールでブルックリンのコースを狙うも予想以上に曲がるのを確認する。
3フレーム
インスパットで投球してブルックリン(裏ストライクコース)に入るもののラッキーストライク。
4フレーム
投球は狙いよりポケットに厚め。投球が不安定な状態。
1投目
3フレーム目に曲がりすぎたので投球を調整するも、狙いより1番ピンに厚めに入る。
2投目
確実にスペアを取るためにスペアボールを選択。思っていたよりインスパットの投球になり、ぎりぎりスペア。
5フレーム
立ち位置を再調整。狙い通りの投球とコースでストライク。
6フレーム
5フレームでポケットのコースをわかったものの、1投目は狙い通り投げられずスペアで粘るパターン。
1投目
再びインスパット。ボールは、ど真ん中まで曲がりピンを3本残す。
2投目
スペアボールで確実にスペアを狙う。3番ピンと6番ピンの間を狙うコースでスペアを取った。
7フレーム
うまく調整できないもののスペアボールを活用してスペアを続ける。
1投目
調整するものの、1番ピンに厚めに入り6番ピン・10番ピンを残す。
2投目
スペアボールで確実にスペアを狙う。6番ピンと10番ピンの間に投球してスペアを取った。
8フレーム
ボールを離すタイミングがずれ、再びブルックリン(裏ストライクコース)でストライク。
9フレーム
1投目2投目ともに狙い通りに投球できないもののスペアで粘る。
1投目
再びインスパット。調整するはずが1番ピンも外してしまい、1番ピン・3番ピン6番ピンを残す。
2投目
1番ピンと3番ピンの間(ポケット)を狙うものの、ブルックリン(裏ストライクコース)に投球。1番ピン・3番ピン・6番ピンは、1番ピンの左側にボールを当てても取ることができるためスペアになった。
10フレーム
ストライクを続けないと200アップは狙えない。200アップをするなら1投目が勝負になる。
1投目
ボールを前に押し出しきれずブルックリンまで曲がってストライク。ラッキーだけど、200アップが狙えるチャンスを獲得。
2投目
投げた瞬間にストライクを確信できるぐらい狙い通りの投球でストライクを続けた。10フレーム2投目でようやく200アップ確定。
3投目
手を前に出しきれず、再び真ん中まで曲がるパターン。9本倒してゲーム終了。
ボウリング動画15をもう一回観る
1ゲームの解説を見て、決して調子がいいわけでもなく、レーンも読めていない状態だと伝わったと思う。調子がいいときに200アップができるだけでなく、調子が悪いときにいかに200アップできるかを意識してみよう。
ボウリング動画15のまとめ
ボウリング動画15のまとめ。
ボウリング動画15の投球は参考になる投球は少ないかもしれない。でも、調子が悪いときでも200アップをするヒントをつかむことができるはず。
運の実力のうちと考え、確実にスペアを重ねること、勝負時を見極めストライクを続けることを意識してみよう。
ボウリング動画15からの学び
- 調子が悪くてもスペアで粘る
- ストライクが出たら続けることを意識する
- 2投目はミスをしにくい安全なコースに投げる