ボウリングの7番ピンのスペアを攻略しよう。
7番ピンは、1本を取るスペアの中では10番ピンの次に難易度が高いスペア。
レーンが読めているときはボールを曲げて取ることもできるけど、対角線上から直線のコースでスペアを攻略することでミスを減らそう。
7番ピンスペアの難易度
ボウリングの7番ピンのスペアの難易度は、1本残るスペアの中では10番ピンの次に難易度の高いスペア。
1本のピンを狙うとき、通常ならピン1本分+ボール2個分の幅に投球することでスペアを取ることができる。しかし、7番ピンは、左側がガターのため『ピン1本分+ボール1個分』の幅を狙うことになる。
7番ピンスペアの狙い方
7番ピンのスペアは、対角線上から直線のラインで狙うのが基本だ。
フックボールやカーブボールは、レーンの状況や球速によってボールの曲がり方が変わるため、確実にスペアを取るときは、スペアボールを使って直線のラインで狙うようにしよう。
フックボールやカーブボールで7番ピンのスペアを狙うときは、7番ピンの対角線上から右側のガターの横をまっすぐ投球するコースがおすすめ。
レーンの外側のオイルが少ない部分を使うことで、ピンの手前で大きく曲げて7番ピンを取ることができる。
対角線上に狙うメリット
- ガターになりにくい
- 曲がりにくい真ん中を通すことで直線のコースで狙える
7番ピンのスペアを狙うときに、対角線上から直線のコースで狙うメリットは2つ。
レーンの真ん中を使うことでガターになりにくいことと、オイルがたくさんあって曲がりにくいレーンの真ん中を使うことでボールの軌道を読みやすいこと。
初心者にありがちな間違った狙い方
初心者の人の中には、7番ピンをまっすぐ狙うほうが取りやすいと考える人がいる。
しかし、レーンの両端はオイルが薄く曲がりやすいので、ガターのすぐ横をまっすぐ投げるのは避けたいところ。
ガターの横をまっすぐ投げることは、ガターになりやすいコースを投げているのと同じでリスクが大きいのだ。
7番ピンスペアの動画解説
ボウリング動画『7番ピンのスペアの取り方』を確認しておこう。
7番ピンの取り方(3)は、ピンの対角線上からスペアボールで直線のコースを投げている動画。7番ピンの取り方(2)は、7番ピンの対角線上から曲がるボールを使用して投球している。
7番ピンスペアの取り方動画リスト
>>【ボウリング】7番ピンのスペアの取り方(8)~スペアボール~
>>【ボウリング】7番ピンのスペアの取り方(7)~スペアボール~
>>【ボウリング】7番ピンのスペアの取り方(6)~スペアボール~
>>【ボウリング】7番ピンのスペアの取り方(5)~スペアボール~
>>【ボウリング】7番ピンのスペアの取り方(4)~スペアボール~
>>【ボウリング】7番ピンのスペアの取り方(2)~フックボール~
>>【ボウリング】7番ピンのスペアの取り方(1)~フックボール~
【ボウリング動画】左利きボウラー7番ピンのスペアの取り方
左利きのボウラー用の7番ピンの取り方動画解説。
動画で使用しているボール
動画で使用したボールは、動画3以降で使用したスペアボール『Sweep Hard』と、動画1、2で使用した『ebonite(エボナイト)』。
対角線上から直線のラインで狙う
1本を狙うスペアは、対角線上に立って直線のラインで狙うのがおすすめ。
1本のピンを取るのに、ボールに回転をかけて破壊力を増す必要はない。できるだけ、曲がらないよう速いストレートボールで取ることを意識しよう。
大きく曲げて7番ピンを取るなら派手に曲げよう
大きく曲げて7番ピンを狙うときには注意が必要だ。
ボールの曲がり方は、レーンコンディションで変わる。ボールを大きく曲げて取るのは、パフォーマンスとしては最高でもミスをする確率が上がるので注意しよう。
レーンコンディションをつかんでいるときは、右側のガターに沿わせて投げてピンの手前で大きく曲げるカーブボールでスペアを狙うのがミスをしにくいコース。