※当サイトには広告・プロモーションが含まれています

【ボウリング】6番ピンのスペアの取り方

【ボウリング】6番ピンのスペアの取り方 スペアの取り方

ボウリング6番ピンスペアの取り方について。

6番ピンは10番ピンのように右側に体をむけて投げるため難しい印象があるが、実際は、ピン1本分とボール2個分の幅に投げれば取れるスペア。

ピンに体をむけることを意識して確実にスペアを取れるようにしよう。


【ボウリング】6番ピンのスペアの取り方

ボウリング6番ピンスペアの取り方を覚えよう。

6番ピンは、ブルックリンコース(裏ストライクコース)でボールが厚めに入ったときに残りやすいピン。1本を狙うスペアの中では取りやすいので、確実にスペアを取れるように練習しよう。


6番ピンのスペアの難易度

ボウリング6番ピンのスペアの取り方

ボウリングで6番ピンのスペアを取る難易度の難易度は低い。

フックボールを投げる人にとって右側のピンが残ると苦手意識があるが、10番ピンと違い、6番ピンはボール2個分とピン1本分の幅に投げることができればスペアが取れる。見た目以上に簡単なスペアなので確実に取っておきたい。


6番ピンのスペアの狙い方

ボウリング6番ピンのスペアコース

6番ピンのスペアは、対角線上に立って狙う。

スペアボールがあるならストレートのコースでスペアを狙うようにしたい。対角線上に立つときの角度は自分が投げやすい角度で問題ない。

6番ピンに当たる前にボールが曲がってしまう場合は、球速を上げることでボールが曲がりはじめる前にピンに当ててしまうとうまくいく。


6番ピンのスペアを取るコツ

【ボウリング】6番ピンのスペアの取り方
ボウリングで6番ピンスペアを取るコツ


ボウリングで、6番ピンのスペアを取るコツは対角線上に立ってレーンを広く使うこと

レーンの外側を使ってしまうとボールが曲がりやすくなる。レーンが遅くボールが曲がってしまう場合は、球速を上げてストレートボールで直線のライン取りをすること。


【ボウリング】6番ピンのスペアの取り方(まとめ)


ボウリング6番ピンスペアの取り方のまとめ。

1投目にブルックリンコース(裏ストライクコース)に厚めに入ったときに残る6番ピンは、1投目に失投したときに残りやすいピン。難易度は高くないけど、レーンが遅い時などは苦手意識が出てしまう残り方

6番ピンスペアを狙うときは、レーンの左側に移動して6番ピンに対し対角線上に立ってストレートで狙う。レーンを広く使うことでガターのリスクを減らうことができる上に、オイルが多いレーンの真ん中を使うことで、ボールが曲がりにくいコースを投球することができる。


【ボウリング】6番ピンのスペアの取り方(1)~スペアボール~動画

ボウリング動画解説6番ピンスペアの取り方(1)


ボウリングの6番ピンのスペアを取る解説動画。

動画はスペアボールで投球している。動画の内容は、6番ピンのスペアを取る動画、6番ピンのスペアを取るスロー動画、1投目・2投目の投球動画。ブログと合わせて確認してみよう。


【ボウリング】6番ピンのスペアの取り方(2)~スペアボール~動画

ボウリング6番ピンのスペア動画(2)は外側に失投するスペア動画です


ボウリング6番ピンのスペア動画(2)は、外側に失投するスペア動画。失投してもスペアが取れるようなコースを投げることを考えてみよう。


【ボウリング】6番ピンのスペアの取り方(3)~スペアボール~動画

【ボウリング】6番ピンのスペアの取り方(3)~スペアボール~


6番ピンのスペアの取り方(3)の投球コース

【ボウリング】6番ピンのスペアの取り方(3)の投球コース


ボウリングの6番ピンのスペアの取り方(3)。6番ピンの取れる幅は広いので、対角線上からラフに狙う感じで投げてみよう。


6番ピンのスペアの取り方(その他の動画)

【ボウリング】6番ピンのスペアの取り方(4)~スペアボール(失投編)~ 

【ボウリング】6番ピンのスペアの取り方(5)~スペアボール~ 

【ボウリング】6番ピンのスペアの取り方(6)~スペアボール~ 

【ボウリング】6番ピンのスペアのとり方(7)~スペアボール~ 

【ボウリング】6番ピンのスペアのとり方(8)~スペアボール~ ※2024年7月27日公開



スポンサーリンク
スポンサーリンク
スペアの取り方
スポンサーリンク
かずまぶらっくをフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました