※当サイトには広告・プロモーションが含まれています

【ボウリング】1番ピン2番ピン8番ピンのスペアの取り方

【ボウリング】1番ピン2番ピン8番ピンのスペアの取り方 スペアの取り方

ボウリング1番ピン2番ピン8番ピンスペアの取り方を覚えよう。

1番ピン2番ピン8番ピンは、2番ピンのうしろに8番ピンがあるのがやっかいなところ。見た目以上には難しいものの確実に取っておきたいスペア。ブルックリンの1番ピン左側に厚めのコースを狙おう。

今回は、1番ピン2番ピン8番ピンのスペアの取り方について。


【ボウリング】1番ピン2番ピン8番ピンのスペアの取り方

ボウリングの1番ピン2番ピン8番ピンスペアの取り方は2つ。

フックボールとストレートボールで狙うコースが違う。投げる球種でコースを決めよう。


1番ピン2番ピン8番ピンのスペアの難易度

ボウリング1番ピン2番ピン8番ピン


1番ピン2番ピン8番ピンのスペアは見た目以上に難しい。

難易度が高い理由は、2番ピンの後ろの8番ピンが残っているから。残っているピンが多くなればスペアを取るのが難しくなる。縦に2本ピンが並んでいる場合は、後ろのピンが残る可能性があるので難易度は高いと考えておこう。

ストレートボールを投げる人は、フックボールで取るよりも難易度が上がる。フックボールが投げられるならフックボールでスペアを狙うのがおすすめだ。


1番ピン2番ピン8番ピンのスペアの狙い方

【ボウリング】1番ピン2番ピン8番ピンのスペアの取り方
ボウリングの1番ピン2番ピン8番ピンのスペア
  • フックボールで狙う
  • ストレートボールで狙う


ボウリングの1番ピン2番ピン8番ピンのスペアを取るコースは、フックボールとストレートボールで若干異なる。ピンが縦に残っているのでフックボールでスペアを狙うのがおすすめ。

手前のピンに当たって弾かれたボールの回転が残っていれば、内に曲がろうとするので多少狙いより右にズレてもスペアを取れるようになる。スペアが取れる幅が広がるので、フックボールでスペアを狙ってみよう。


フックボールで狙う(動画あり)

ボウリングで1番ピン2番ピン8番ピンのスペアをフックボールで取る軌道


縦にピンが2本残っているとき、フックボールの方がスペアを取れる幅が広くなる。

フックボールで狙うときは、1番ピンのど真ん中から少しブルックリン(1番ピン寄りの1番ピンと2番ピンの間)を狙うようにしよう。


動画:【ボウリング】1番ピン2番ピン8番ピンのスペアの取り方(1)フックボール
【ボウリング】1番ピン2番ピン8番ピンのスペアの取り方(1)~フックボール~の動画


【関連動画】

【ボウリング】1-2-8ピンのスペアの取り方(2)~フックボール~ 

【ボウリング】1-2-8(1番ピン2番ピン8番ピン)スペアの取り方(3)~フックボール~ 


ストレートボールで狙う


【ボウリング】1番ピン2番ピン8番ピンのスペアの取り方~スペアボール~


ストレートボールで1番ピン2番ピン8番ピンのスペアを狙うときは、1番ピンと2番ピンの間を狙うようにしよう。

1番ピン2番ピン8番ピンは1投目にヘッドピンを外す失投をしているときに残るので、レーンが読めていない場合はスペアボールで投球することも考えよう。


ボウリングの1番ピン2番ピン8番ピンのスペアの取り方(まとめ)

ボウリング1番ピン2番ピン8番ピンのスペアの取り方まとめ


ボウリング1番ピン2番ピン8番ピンスペアの取り方のまとめ。

レーンが読めていないときは、スペアボールで直線のラインで投げるのもあり。縦2本を倒すときには、フックボールの方がスペアが取れる幅が広がるので、曲がるボールで2投目を投げるのがおすすめ。


1番ピン2番ピン8番ピンのスペアの取り方

  • フックボールで1番ピンに厚めの裏を狙う
  • ストレートボールのときは1番ピンと2番ピンの間を狙う


1番ピン2番ピン8番ピンのスペアは、球種によって狙い方が変わる。

レーンコンディションがつかめているならフックボールでスペアを狙おう。フックボールならうしろの8番ピンを残しにくくスペアの幅も広い。

ただ、もしレーンコンディションが全くつかめていないなら、スペアボールで1番ピンと2番ピンの間に直線的に投げるのがおすすめ。



タイトルとURLをコピーしました