今回は、ボウリングを攻略する2つのポイントをご紹介します。ボウリングを攻略する上でスペアの攻略は避けては通れません。スペアをしっかり攻略することで、スコアアップを狙いましょう。
ボウリングを攻略する2つのポイントとは
ボウリングを攻略する2つのポイントは、ストライクとスペアを攻略することです。「そんな当たり前のことは知っている」と言われそうです。
200アップをするにはどちらが重要?
ここでストライクだけを攻略することは上達に繋がりません。初心者がまず攻略したいのはスペアです。
ボウリングの攻略をするための2つのポイント
- スペアを攻略すること
- ストライクを続けること
ボウリングの攻略1:スペアを攻略する3つのポイント

華やかなストライクに目がいきがちですが、最初の攻略はスペアになります。1回ミスをすると、ストライクを2~3回続けてようやくカバーできます。ミスを減らすことがスコアアップの秘訣であり、スコアアップの最初の難関です。ミスをゼロにするのが理想ですが、初心者は1ゲームでミスを3回までに抑えることを目標にしてみましょう。
ボウリングの攻略1:スペアを攻略する
- 1投目にできるだけ多く倒すこと(失投を減らす)
- 1本残りを攻略すること(イージーミスを減らす)
- スペアの取り方を知ること(複数本残りはできるだけボールで倒すなど)
スペアを取る3つのコツを確認しておきましょう。
スペア攻略1:1投目にできるだけ多く倒すこと
スペアを取るといっても、最初のうちは2投目もかなりの本数が残っていると思います。1投目で、できるだけ多くのピンを倒すことを目指しましょう。1投目で、できるだけ多くのピンを倒しておくことでスペアが取りやすくなります。
スペア攻略2:スペアを取るコツは1本残りを攻略すること
1投目で9本倒したとき、あなたはどう思いますか。1投目で9本を倒したということは、1投目はいい投球だったはずです。1本残ったこと、ストライクにならなかったことを悔やんでいませんか。1本残りで難しいのは、7番ピンと10番ピンだけです。
200upを狙うときに1本残りのスペアになったときは、スペアチャンスだと考えることが重要です。7番ピンと10番ピンは、「ピンの幅+ボール1個分」の幅で狙うことになります。その他のピンは、「ピンの幅+ボール2個分」の幅に投げるだけでいいのです。
7番ピン残り

10番ピン残り

スペア攻略3:スペアを取るコツはスペアの取り方を知ること
スペアを取るには、スペアの取り方を知っておく必要があります。ボウリングをしている人を見ると、意外にスペアの取り方を知らない人が多いことに気づきます。どれだけ上手に投げることができても、狙う場所が間違っていてはスペアは取れません。スペアの取り方を知ることは、スペアを取る近道です。
スペアの取り方の基本
- 一番手前にあるピンを狙う
- 1本残りのスペアを狙うときに破壊力はいらない
- ピンを飛ばすよりボールで倒せるピンはボールで倒す
ボウリングを攻略するときにスペアの攻略は避けては通れません。他にもいろいろボウリングでスペアを取るコツはあります。少しずつ覚えていきましょう。
アベレージが伸び悩みだしたら原因を知ろう
ボウリングを続けていると、遅かれ早かれアベレージが伸び悩むことがあります。伸び悩んだときに、原因を知ることが大切です。
ミスが多いからスコアが伸びていないのか、それともストライクが続かないのかをしっかりと見極めるようにしましょう。ミスも多くストライクも続かない場合は、コントロールが悪いはずなので、フォームを見直すなど安定した投球ができることを意識しましょう。
フォームが安定していない人が読んでおきたい記事
スコアが悪いからといって、ストライクを待っているだけではスコアは伸びません。多くの初心者は、スペアを軽視しています。確実にスペアを取ることでスコアは安定してきます。
【ボウリングのコツ】まずは安定したボウラーを目指そう
かっこいいフォームでもなく、派手な球の回転ででもないのに、安定しているボウラーがいます。スコアが安定しない人は、彼らから学ぶことがあります。
安定して180前後のスコアを出すボウラーに注目してみましょう。安定したボウラーは、派手にストライクを量産しなくても200アップのゲームがあります。逆に、派手にストライクを出しているのに2投目を攻略していないボウラーを見てみましょう。2投目を攻略していないボウラーは、ストライク数のわりにアベレージが安定しません。
初心者を脱するためには、まずスペアを攻略しましょう。スペアが取れるようになるとボールのコントロールも安定しているはずです。コントロールがよくなれば、ストライクを量産するのも時間の問題です。
安定だけではハイスコアを量産できない?!
スペアを攻略すれば、ある程度のアベレージを出すことはできます。でも、アベレージ200を目指すためにはスペアだけでは到達できないのです。スペア攻略のあとは、次のステップでストライクを続けるコツを学ぶことも重要です。
あわせて読みたいスペア関連記事
ボウリングの攻略はスペアを攻略することです。スペア関連の記事をチェックしてみましょう。
スペア攻略に欠かせないスペアボール
スペアを確実に取るなら、スペアボールも検討しておきましょう。
コメント